コンサルタント紹介: 森 哲郎

- 資格・認定
中小企業診断士
産業カウンセラー、認定心理士
- 略歴
英語・中国語での業務提供可。自己・クレームの再発防止体制構築指導可。
- 業種
- 小売業
- 卸売業
- 製造業
- 建設業
- 飲食業・宿泊業
- 不動産業
- その他サービス業
- テーマ
- ☆環境ISO、環境/CSR情報開示
- 事業計画・経営戦略
- 資金調達・財務管理
- 言語 1
英語(奨学生として米国で修士号取得)
- 言語 2
中国語(学士号。交換留学生として北京の2大学へ留学。翻訳会社に登録)
- 職歴
1986年4月~出版社で投資情報誌や週刊経済誌の記者/編集者、1996年10月~ISO審査機関にてISO審査員やCSR(企業の社会的責任)関連コンサルティング、2006年4月~独立「しあわせ創研」
- 相談員・専門家派遣・講師・執筆
2006年4月以降、各種相談員、専門家派遣など。一般社団法人練馬区産業振興公社練馬ビジネスサポートセンター相談員、東京信用保証協会や東京都東京開業ワンストップセンター(TOSBEC)、東京都産業振興公社専門家など。
- 海外経験
1988年~1991年、韓国、台湾へのミッションを企画/同行し通訳等も一部実施。ドイツ、ポーランド、チェコ、ハンガリーを取材し記事執筆。韓国の労働争議を取材し記事執筆。タイへの経済ミッションに同行し記事執筆。
1996年 米国のBig3自動車メーカーの環境対策を取材し比較記事を執筆。
1996年~2006年 世界各国で行われる、国際会計事務所における環境情報監査業務に関する情報交換会に出席、また、中国、韓国の各地で環境情報監査業務を実施。韓国で、環境デューディリジェンス業務を実施